2022年12月26日月曜日

腰壁の上にカウンターを設置する

 ALTA(アルタ)では、腰壁の上にカウンターを設置することができます。

設置の方法別に入力方法を紹介します。

①腰壁の上に均等に出ている


②腰壁から片側に飛び出ている


まず①のタイプですが、初めに腰壁を「笠木無」で入力します。
「間取」の項目からリボンメニューの「壁」を選択して入力します。
属性パネルの設定で、「種別」=「腰壁」、「笠木」=「なし」を選択します。

「間取」の項目からリボンメニューの「カウンター」を選択して入力します。
属性パネルの設定で、「カウンタータイプ」=「天端乗せ」に設定して、任意の幅のカウンターを腰壁の上に入力します。

これで、腰壁の上にカウンターが乗っかった状態になります。


②のタイプのカウンターは、腰壁/笠木あり+カウンター/壁面取付の、組み合わせで表現します。
まず腰壁を「笠木」=「有り」で入力します。この時カウンターと同じ「厚さ」にします。

次に「間取」の項目からリボンメニューの「カウンター」を選択して入力します。
属性パネルの設定で、「カウンタータイプ」=「壁面取付」を選択します。

高さを合わせずに二つの要素を入力すると下図のようになります。

笠木とカウンターの高さをそろえると下図のようになります。
(この時笠木のチリは0にしましょう)
素材を合わせて貼り付けると、違和感がなくなります。









2022年10月8日土曜日

平面図のインテリア重なり表示(机の上に椅子!?)

 ALTA(アルタ)では平面図に机や椅子の三次元部材を配置することで、簡単に内観パースが作成できます。ただし、机⇒椅子の順に入力をすると、図のような状態になってしまいますよね。

平面では、椅子が机の上に載っているように見えますが、パース表示にした場合は何も問題はありません。
平面のインテリアデータ表示順は、入力順となっているため、後から入れたものが上に乗っかっているように表示されます。
この表示順を変更したい場合は、まず対象となるインテリア(ここでは椅子)を選択します。
次に、マウス右クリックを長めに押してから指を離すと以下のような拡張メニューが表示できます。拡張メニューの中から、「最上面で表示」や「最下面で表示」を選択することで、平面の表示順は変更できます。
今回は、椅子を机の下に表示するため「最下面で表示」を選択しました。図のように椅子は机の下側に表示されます。
エクステリアでも同じ対応が可能です。お試しください!





2022年3月5日土曜日

スナップや入力優先のボタンが表示できない

  ALTA(アルタ)では、入力のコントロールをするボタンメニューがこの部分に集約されています(呼称=ステータスバー)
このボタンが解像度によっては全部表示されない場合があるんです。

本当は右端に出ているはずのボタンが見切れています。

特に見切れてしまいやすいのが、はじっこにある「スナップ」と「入力優先」です。
補助線を使う方にとっては結構大事なボタンなのに「スナップ」がないのは致命傷です!


そこで試していただきたいのはステータスバーの表示項目設定です。
ステータスバーを右クリックで選択します

すると、図のように「ステータスバーの構成」ウィンドウが表示されます。
「ガイドメッセージ」などあまり使っていないものをOFFにする(チェックを外す)と必要なメニューだけを表示することができます!

困ったときはぜひ試してください。
木建市場ではアルタの操作指導 入力支援などのサービスを提供しています。
▼お気軽にご相談ください▼