2021年12月18日土曜日

部材の配置 SPDマークの部材 リクシルデザイナーズレールで試す

 ALTA(アルタ)では、ダウンロードで様々な部材を追加することができます。
(保守への加入が必要です⇒木建市場042-5046-1186)

部材には色々な機能がありますが「SPD」マークのついている三次元部材には詳細な設定が可能になっています。「これどうやって使うの?」という質問について書いてみます。
通常の部材のように入力すると標準の設定で配置が行われます。
属性の項目は以下のようになります。すべての設定値は標準です。
他の通常三次元部材と違い詳細の設定があり、端部の形状や斜め対応などが行えます。

設定を変更していくことで、傾斜や連結も可能です。





「SPD」マークのある部材で出来ることは、それぞれ違いがあります。設定をよく確認して使ってみましょう。







2021年6月7日月曜日

アルタの物件を三次元データとして出力する(3DS)

 ALTA(アルタ)のデータを他の三次元ソフトで利用したい場合どのような方法があるのか、調べました。3DS studio ファイル形式は多くのソフトで利用できる形式です。

物件データが入力出来た後に「外部データ」タブを選択して出力メニューを表示します。


出力のメニューから『その他』アイコン上側を選択します。


「名前を付けて保存」のウィンドウが表示されるので、保存先を指定します。


ファイル名を入力して、ファイルの種類を3DS studio ファイル形式にします。

物件の敷地関連のデータが不要な場合は「建物のみ出力」にチェックをつけます。

※後は「保存」をするだけなのですが、3DS studio ファイル形式のデータ出力は
画面をパース表示にしている時しかできません。注意してください。

出力したデータは、texture(テクスチャ―)データと三次元データの二種類です。
それぞれ読込先のソフトで必要となります。
三次元プリンター用のソフトなどで利用できます。


アルタの操作支援
▼入力代行・操作指導も受け付けています▼

http://www.mokken.com/


2021年6月2日水曜日

プレゼンシートの面積が微妙に合わない?

 ALTA(アルタ)では、プレゼンシートを作成できる「シート」という機能があります。
このシートにはデフォルト(初期設定)で数値が表示される領域が設定されています。
「この数字っておかしくないですか?」という質問について書いてみます。


ここの数字です。拡大すると、下の図のような感じです。
これらの数字は、属性で確認すると、入力されているのは数字ではなく
[1F床面積(㎡)]という文字列が選択されていることが分かります。

それぞれの数値は、自動で表示されています。
もし数字を再計算する場合は、設計タブの『面積自動』を使います。
『面積自動』ボタン上側を押して、「面積 自動生成」ウィンドウを表示します。
床面積と建築面積、見附面積の生成ができます。
面積領域の追加や変更を行う場合は、『面積自動』ボタン下側のメニューから操作します。

巾2メートルを超えるバルコニーの場合など手入力で修正をする必要があります。
床面積や建築面積の増減を入力します。

また、施工面積の設定は「設計」タブの『物件情報』上側ボタンで設定できます。
物件情報の「施工面積計算」の項目で数値を確認・変更できます。


壁で囲まれたポーチがある場合は参考にしてください。






2021年3月25日木曜日

見積書の表紙「工事期間」が平成になってしまう

 ALTA(アルタ)の見積オプションを使っていると、見積書出力の時に毎回工事期間が平成になってしまい、「直し方がわからない」という方が結構います。(私もそうでした)


もちろん毎回打ち直せえばいいという人もいて、見積入力画面の「表紙」で
打ち直すわけなんですけれど。。。
 


「やっぱり平成を令和で登録しておきたい!」という場合は、
ひな型の設定変更でできるみたいです。

以下手順です。
①見積画面の「フローメニュー」をクリックします。

②「開く」の項目から既存のテンプレートを開きます。

③利用している見積書のテンプレートを開きます。

④テンプレートの「工事期間を」編集して保存します。


これで次から、令和の文字が表示されます。
結局日にちは入力するんですけどね(笑)



アルタの操作講習
Zoomで個別指導 1回2時間一人ひとりマンツーマンなので安心です。
興味がある方は質問フォームへ▶

アルタの操作支援
▼入力代行・操作指導も受け付けています▼

http://www.mokken.com/



2021年1月13日水曜日

平面図に建具の寸法を表示したい(建具記号とその設定)

 ALTA(アルタ)の平面図に建具の寸法を表示する方法を紹介します。

デフォルト(標準)で登録されている建物タイプでは建具記号の平面表示がONになっていません。

以下の手順で表示を変更してみてください。

1:「設計」タブの『物件情報▼』から「図面表示を選択します。


2:図面表示の設定ウィンドウが表示されるので、右下の「オプション」欄のチェックボックス「建具記号」にチェックを付けます。



3:画面上の建具に建具記号が表示されます。


4:建具記号の表示設定は「設計」タブの『物件情報』の「建具記号」から設定可能です。